1歳半になる娘が、アデノウイルスにかかりました。
妊娠してからというもの、時期×症状でぐぐるのが日常茶飯事になった私。もはや癖みたいなものです。ある種の職業病です。
今回も、例にもれず「アデノウイルス 赤ちゃん」とか「保育園 アデノウイルス」とか「アデノウイルス 症状 1歳半」とかとか。いろいろ調べてみました。
せっかくなので、まとめてみます。
アデノウイルスとは
直径75nm~80nm。球形粒子状のウイルスだそうです。
でも違う、そういうのはいいや。(え)
夏場の屋外プールなどで感染しやすいことから、「プール熱」「咽頭結膜熱」の原因となるウイルスとしてよく知られています。
型がたくさんあり、特に3型・4型はプール熱(咽頭結膜熱)、8型ははやり目(流行性角結膜炎)になりやすいです。
文部科学省で第2種学校伝染病に定められています。はしかやおたふくかぜ、結核などと並んでいます。ちょっと怖くなってきましたね。。!
症状
主な症状は以下の3つ。
・咽頭炎(のどの腫れ・痛み)
・結膜炎(めやに・目の充血)
・高熱(38度~40度近い高熱)
いわゆる「夏風邪」の症状といえるそうです。
娘も、39度の高熱が出て、苦しそうでした。
受診したところ、のどが真っ赤に腫れているとのことで、アデノウイルスの検査をしていただきました。(保育園で流行っていることもお伝えしました)
大きい綿棒みたいなので、喉の奥をぐりっとして細胞取ります。
泣きましたよもちろん。
ついでに溶連菌の検査もしていただきましたが、こちらは陰性でした。
また、このアデノウイルスって方は潜伏するそうです!感染力も強いのに潜伏するなんて・・!生き残るのに必死ですなウイルスも。
5日~7日ほど潜伏して、その後発症します。
この潜伏期間と、治りかけの期間に移るので注意が必要ですね。
治療方法
現在、アデノウイルス自体に効果がある抗ウイルス剤はないそうです。
基本的には、自然治癒による回復を待つそうな・・。だから大抵長引くんですね。1週間ほど高熱が続く、といわれました。
安静に過ごして、水分補給をしっかりして、回復に努めましょう。
(って、娘が理解してくれればいいんですけど・・そんなに泣いたらのどがまた腫れますよ・・)
アデノウイルス自体の薬はないですが、発症している症状をおさえる薬はもらえます。
娘の場合はのどに来ているので、痰きりや気管をひろげるシールなどを処方していただきました。あと解熱剤ですね。
あ、あと病院で吸入させていただきました。もちろん怒りまくってほぼ吸えてないですけど。
目に症状がきていたら点眼などを処方されるかもしれません。
子供同士の感染
プール熱の名前の通り、プールの水による感染が多いです。
それ以外にも、飛沫感染や接触感染でも広く感染する、感染力の強いウイルスです。
先々週あたりから保育園で流行していたので、娘も保育園でもらってきたのだと思います。もちろんプール開きはまだしていないので、飛沫・接触感染ですね。
保育園はうつしあいっこなのでしょうがないです。
感染力が強いので、保育園や幼稚園、小学校なども出席停止になります。(文部科学省で第2種学校伝染病に定められています)
保育園は、熱が引いて症状が落ち着いてから2日間は登園禁止だそうです・・。
ただしアデノウイルスでも、プール熱(咽頭結膜熱)と診断されない限り、2日経過は待たなくてもよさそうです。症状の度合いによるんですねぇ。
治ってから判断に困らないように、受診時にお医者様に確認しましょう!
プール熱と診断された場合は、登園許可証が必要な保育園もあるそうです。
保育園にも確認したほうがよさそうですね。
大人への感染
基本的にアデノウイルスは、幼児~小学生の子供が多く発症するそうです。
でも、大人にも感染します。ほんと感染力強いですね。
大人への感染は、子供から感染する二次感染ケースが大半です。小さいお子さんが、本人は発症しなくても菌を持ち帰ってくる危険性は高いです。
飛沫感染(くしゃみや呼吸)、糞口感染(おむつ替え)、接触感染(キスや食べ移し)などなど、子供を育てていたら感染しないわけないだろう?!という感染経路ばっかりです。
調べると、使い捨ての手袋をしてオムツ変えましょう。マスク着用して接しましょう。などなど、5秒と続きませんな、というものばかり・・。
なので、私も来週は高熱出してるかもしれません。
お見舞いにはしゃくしゃくの氷と31のラムネ味をお願いします。
とはいえ、大人は小さな子供と比べると症状は軽いみたいです。ただの夏風邪かな?みたいな。
ただし、重症化すると結膜炎(両目)や、胃腸炎など大きな病気にもつながるウイルスだそうなので、免疫が落ちている方はお気をつけて・・。
(こういうの見ると、2人目妊娠が本当怖くなります)
受診したほうがいいか
結果から言うと、受診してよかったです。
でも子育てしてると、定期的に悩みません?これ・・。
病院行ったほうがいいのかなぁ、でも行くほどじゃないのかなぁ。
行くのも大変だしなぁ。余計な菌もらうのも怖いしなぁ。
でも、大変な病気だったら・・?!
みたいな。
病院行く派行かない派、それぞれだと思います。
私は、出産前は断然、病院行かない・薬飲まない派でしたが、子供のことになると受診することが多いです。
高熱だから慌てて受診しても、「風邪ですねー。」で解熱剤程度だと、徒労感の方が強いんです。病院に連れて行くのも待ち時間も診察中も大変なので・・。
でも今回は、アデノウイルスという診断が出たので、行ってよかったなと思います。
抗ウイルス剤はないとのことですが、保育園休ませたり、周りにうつさないようにしたり、安静にさせたり、大きな判断材料になりますからね。
もうなんでもかんでも、わかんない中で判断するのは疲れたんです。
アデノウイルス、はい、寝てなさい。一択。よし。
娘の様子
実は先週も高熱を出していた娘。(それはただの風邪でした)
週末には熱が下がり、今週初めは保育園に行ってたんですけど。
なーんかすっごい眠そうだったんですよねー。
保育園でも眠そうだったみたいだし、帰宅して夕飯食べたらさっさと自分でおふとんの方に行っちゃって。
寝かしつけしなくても自分で寝ちゃって。ぶっ続けで14時間とか。
まだ本調子じゃないからかなーなんて思ってましたけど、潜伏期間を考えると、風邪で免疫落ちてるときにアデノいただいちゃったんでしょうねー。(つまり保育園でさらに菌をばらまいてた・・)
無理して保育園行かせなきゃよかったかなぁとも思いつつ、元気なのに保育園休ませる(つまり会社休む)選択肢ないし。
しゃーないっすな!!ごめんなさい!
今週末は楽しみなお出かけプランがあったのですが、涙をのんであきらめます。
家族でゆっくりしつつちょっとお家片付けようかと思いますー。
会社をどうやって乗り切るかやな・・。ぐぬぬ。
コメント